おいしいドリップバッグコーヒーの淹れ方
ドリップバッグコーヒーとは、1杯分のコーヒーの粉がパックされたものです。
バッグをコーヒーカップにセットして、お湯を注ぐだけで、簡単にコーヒーを楽しむことができます。

ドリップバッグの淹れ方
では、おいしいドリップバッグの淹れ方をご紹介します。
なお、使用しないドリップバッグは、冷凍庫での保存をおすすめします。
そうすると、いつでも挽きたての新鮮な香り高いコーヒーを楽しむことができます😀
お湯を用意します。
カップ1杯分のお湯と、コーヒーを蒸す分のお湯(少量)を用意します。

ドリップバッグを取り出す
ドリップバッグを袋から取り出し、バッグを振り、粉を下に寄せます。
それから、上部を切り取り線にそって切り取ります。


ドリップバッグをカップにセット
ドリップバッグのフックをつまみ、左右に広げ、カップにセットします。

お湯で蒸らす
少量のお湯を注ぎ、約30秒蒸らします。

再びお湯を注ぐ
残りのお湯を、円を描くようにゆっくりと注ぎます。

おいしいコーヒーのできあがり
ドリップバッグを置き皿に移したら、完成です。
おいしいコーヒーのできあがり👍

当店では、コーヒー豆・窯焼き焙煎器を stores と BASE にて販売しております。
こちらのボタンをクリックして『窯焼珈琲店』のサイトをご覧ください。😀
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません